ハナニラ(イフェイオン)の育て方|植えっぱなしでどんどん増える球根植物

ハナニラの花

ハナニラは3月から4月に咲く球根植物。

花の少ない早春に、可愛い星形の花を咲かせます。

とにかく強健な球根植物で、休眠期に掘り上げる必要もなく、植えっぱなしでどんどん増えます。

初心者でも簡単に育てられるオススメのお花です。

今回は、ハナニラの特徴や育て方をご紹介します。

ハナニラの基本情報

群生したハナニラ

ネギ科  イフェイオン属

多年草

 

原産地   南アメリカ

学名    Ipheion

別名    イフェイオン

花色    白、ブルー、ピンク

花期    3〜4月

草丈    10〜20cm

耐寒性   強い

耐暑性   普通

日照    日向

 

 

ハナニラの特徴

ハナニラの花

痩せ地で育つハナニラ

ハナニラは、3月から4月にかけて花を咲かせる球根植物。

地面に広げた細長い葉の間から、花茎を立ち上げ、星形の花を咲かせます。

花色は白、ブルー、ピンクがあります。

花は光に反応する性質で、夜や天気が悪い日は閉じています。太陽に向かって花を咲かせるので、時間によって花の向きが変わります。

葉や茎にはニラに似た香りがあり、ハナニラの名前の由来になっています。

花後は自然に葉が黄色くなり、夏は葉を枯らして休眠します。

植えっぱなしで手がかからず、一度植えると自然分球やこぼれ種でよく増えます。

*ニラと名前がつきますが、ハナニラは観賞用の植物なので食べることはできません。

ハナニラの育て方

ピンクの花を咲かせるハナニラ

栽培環境

日当たりと水はけの良い環境を好みます。

半日陰でも育ちますが、花数は少なくなります。

水やり

鉢植えの場合は、用土が乾いたらたっぷりと水やりします。休眠期は水やり不要です。

地植えの場合は、降雨のみで大丈夫です。

肥料

植え付け時に元肥を施せば、その後の肥料はいりません。

ハナニラの青い花

3月の庭から

植え付け・植え替え

植え付け

球根の植え付け適期は、9月から11月。

鉢植えの場合は、市販の草花用培養土で問題なく育ちます。

地植えの場合は、掘り上げた土に腐葉土を混ぜ込み、さらに元肥として緩効性化成肥料を施しておきます。

球根を植える深さは3〜4cmです。

植え替え

数年は植えっぱなしでも大丈夫です。

植え替え適期は9月から11月ですが、他の季節に植え替えても枯れることはありません。

手入れ

球根植物ですが、ハナニラの球根は掘り上げる必要はありません。

こぼれ種で増やしたくない場合は、種をつける前に花がらを摘み取ります。

群生したハナニラ

夏越し

夏は葉を枯らして休眠し、9月の終わりごろになると葉が芽吹き始めます。

夏越しの特別な作業はありません。

葉を枯らした休眠期の鉢植えは水やりの必要はありません。

冬越し

ハナニラは葉を茂らせたまま冬越しします。

冬越しの特別な作業はなく、放任で大丈夫です。

病害虫

病害虫はほとんど発生しません。

ハナニラ

増やし方

ハナニラの球根は、自然に分球して増えていきます。

種まきやこぼれ種でも増えます。

分球

秋の植え付け時期に、掘り上げた球根を分けて植え直します。

種まき

花後の種を採取して紙袋などに入れ、涼しい場所で保管しておき、5月から6月に種を蒔きます。

まとめ

ハナニラの花

  • 3月から4月に星形の花を咲かせる
  • 花色白、ブルー、ピンクがある
  • 植えっぱなしで手がかからず、放任でよく増える
  • 夏は葉を枯らして休眠する
  • 球根は掘り上げなくてよい

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。

*「Amazon」のアソシエイトとして、「ゆるっとガーデニング 」は適格販売により収入を得ています。