銅葉(ブロンズリーフ)植物おすすめ14選【多年草・グラス・低木】

シモツケとユーパトリウム ・チョコラータ

葉の色が美しいカラーリーフは、それだけで華やかな雰囲気になるのが大きな魅力。

葉色の美しい植物を織り交ぜながら庭づくりをすると、花が少ない季節も美しい景色を保てます。

なかでも銅葉のダークな色合いは、大人っぽい雰囲気があり、植栽を引きしめてくれます。

今回は私が育てた中からオススメの銅葉の多年草、グラス、低木をご紹介します。

*紫や赤紫のものも銅葉に含みます。

銅葉植物の特徴

銅葉植物はどんな植物とも相性が良く、植栽の引きしめ役になります。また植栽の後方に使うと空間に奥行きが出ます。

シルバー・白・オーレアといった明るいカラーリーフと合わせると、お互いを引き立てあって華やかなシーンを演出することができます。

ここにあげた植物は、好みの環境や育ち方も様々なので、それぞれの特徴を知って上手に取り入れてください。

銅葉の多年草

アジュガ・チョコレートチップ

アジュガ・チョコレートチップ

4月の庭から

アジュガ・チョコレートチップ

10月の庭から

アジュガ・チョコレートチップは、春に青紫の花を咲かせるほふく性の多年草。

アジュガの中でも特に強健で、花上がりが良く育てやすい品種です。

ランナーを出してどんどん広がります。

広がりすぎても、根が浅いので抜いたり植え替えたりは簡単です!

花壇や通路脇、グランドカバーにもおすすめです。

形態 多年草
花期 4月〜5月
花色 青紫
草丈 20cm前後
耐寒性 強い
耐暑性 強い
日照 日向〜半日陰まで

リシマキア・ミッドナイトサン

満開のリシマキア・ヌンムラリア

5月の庭  開花期は黄色のカーペットのようです

リシマキア・ミッドナイトサン

リシマキア・ミッドナイトサンは、春に黄色い花を咲かせるほふく性の多年草。

リシマキアの中でも花上がりが特に良い品種です。

寄せ植えや、グランドカバーにおすすめです。

形態 多年草
花期 5月
花色 黄色
草丈 5cm〜15cm
耐寒性 強い
耐暑性 普通
日照 日向〜半日陰

ヒメツルソバ

満開のヒメツルソバ

真夏を除く春から初冬まで、白からピンク色の金平糖のような花を咲かせる多年草。

ほふく性で旺盛に広がり、グランドカバーになります。

こぼれ種でとても良く増えます。

形態 多年草
花期 5月〜11月
花色 白い花とピンクの花が混ざって咲く
草丈 5cm〜10cm
耐寒性 普通〜やや弱い(冬は地上部が枯れる)
耐暑性 強い
日照 日向

クローバー

クローバー ティント ブロンズ

3月の庭 クローバー ‘ティントブラウン’

葉色のバリエーションが豊富な多年草。

赤紫や、黒に近い褐色のもの、覆輪が入るものなどもあります。

春にはボール状の花を咲かせます。

ほふく性で旺盛に広がり、グランドカバーにおすすめです。

とても強健です。

形態 多年草
花期 4月〜6月
花色 白・ピンク・濃いピンク
草丈 15cm〜20cm
耐寒性 強い
耐暑性 普通
日照 日向〜半日陰

ヒューケラ

ヒューケラ・ドルチェ

4月の庭

葉色のバリエーションがとても豊富な多年草。

銅葉だけでも色々な品種があります。

冬も常緑で一年を通してきれいな葉色を楽しめます。

日陰から半日陰でも育つため、シェードガーデンに人気です。

手がかからず、寄せ植えや庭植えで頼りになります。

形態 多年草
花期 5月〜7月中旬
花色 赤・白・ピンク・緑
草丈 20cm〜60cm
耐寒性 強い
耐暑性 普通
日照 半日陰

オキザリス・トリアングラリス

花壇のオキザリス・トリアングラリス

10月の庭

オキザリス・トリアングラリス

濃い紫色の葉が美しい多年草。

カタバミの仲間で、葉は丸みがない三角形をしているのが特徴です。

初夏から秋にかけて細い茎の先に白〜薄いピンクの花を咲かせます。

とても強健で放任で育ちます。

自然分球で良く増え、こぼれ種で増えることもあります。

形態 多年草
花期 6月〜10月
花色 白〜薄いピンク
草丈 10cm〜20cm
耐寒性 強い(冬は地上部は枯れる)
耐暑性 普通
日照 日向〜半日陰

銅葉キンギョソウ

銅葉のキンギョソウ

11月 寄せ植えに使ってみました

キンギョソウは花期の長い多年草。

多湿に弱いので一年草扱いされています。

形態 多年草(一年草扱い)
花期 4月〜10月
花色 赤、薄いピンク、クリームとピンクの複色など
草丈 30cm〜40cm
耐寒性 強い
耐暑性 普通(夏は半日陰)
日照 日向

ポレモニウム ・パープルレイン

ポレモニウム・パープルレイン

6月の庭から

黒みがかった葉の間から花茎をスッと立ち上げ、先端に紫色の花を多数咲かせます。

高温多湿に弱く夏越しがちょっと難しいです。

鉢植えで育てて、夏は半日陰に移動し、乾燥気味に管理するのが夏越しのコツです。

形態 多年草
花期 6月〜7月
花色
草丈 60cm
耐寒性 強い(冬は地上部が枯れる)
耐暑性 やや弱い
日照 明るい半日陰(夏は半日陰)

ペンステモン ・ハスカーレッド

ペンステモン・ハスカーレッド

5月の庭から

ブロンズ色の葉と薄ピンクの花とのコントラストがとても美しい多年草。

ペンステモンは高温多湿に弱いものが多いのですが、「ハスカーレッド」は暑さに強く育てやすい品種です。

冬も常緑で、春から夏は葉がブロンズ色になります。

花後の黒い種も可愛らしく、こぼれ種で良く増えます。

形態 多年草
花期 5月〜7月
花色 薄いピンク
草丈 50cm〜80cm
耐寒性 強い
耐暑性 強い
日照 日向〜半日陰

ユーパトリウム・チョコラータ

花壇の中のチョコラータ

9月下旬の庭

ユーパトリウムチョコラータの花

黒みを帯びたダークグリーンの葉に白い花を咲かせます。

とてもシックで大人っぽい雰囲気があり、暑さ寒さに強く育てやすい多年草です。

形態 多年草
花期 9月〜10月
花色
草丈 80cm〜100cm
耐寒性 強い(冬は地上部が枯れる)
耐暑性 強い
日照 日向〜半日陰

 

銅葉のグラス

カレックス・アウバウム

カレックス・アウバウム

4月の庭から

暑さ寒さに強く、冬も常緑でとにかく丈夫なのがカレックス。

カレックス・アウバウム は細葉でふんわりした印象で、他の植物の邪魔をせず自然な雰囲気を作ってくれます。

寄せ植えや花壇、グランドカバーにも使いやすいグラスです。

形態 多年草
草丈 40cm前後
耐寒性 強い
耐暑性 強い
日照 日向〜半日陰

ぺニセタム・パープルファウンテングラス

夏の庭のパープルファウンテングラス

8月の庭から

濃いワインレッドの葉と赤紫の長い穂が個性的なグラスです。

朝日や夕陽に照らされた穂はため息が出るくらい美しいです。

暑さにとても強く、夏の間もぐんぐん成長します。

ただ残念なことに寒さには弱いので、暖地以外では一年草扱いになります。

形態 多年草(一年草扱い)
花穂 7月〜11月
草丈 50cm〜80cm
耐寒性 弱い(5度以上ないと越冬できない)
耐暑性 強い
日照 日向

銅葉の低木

アメリカテマリシモツケ・ディアボロ

アメリカコデマリ・ディアボロ

5月の庭から

アメリカテマリシモツケ・ディアボロは、赤黒い葉がとてもシックでインパクトがある低木。

春に咲く手毬状の白い花は、葉とのコントラストが美しく目を引きます。

暑さ寒さに強く、成長が早く、乾燥にも耐える育てやすい落葉低木です。

剪定で1m前後にもできます。

形態 落葉低木
花期 5月〜6月
花色
草丈 3m前後
耐寒性 強い
耐暑性 強い
日照 日向

メギ(バーベリス )

5月のバーベリス ・オレンジロケット

5月 この品種は‘オレンジロケット’

メギ・ローズグローのつぼみ

4月の庭 この品種は‘ローズグロー’ 黄色い蕾がかわいいですね

メギは綺麗な葉、黄色い花、赤い実、紅葉と一年を通して鑑賞できます。

自然樹形が美しいのですが、刈り込みに耐えるので生垣にも利用されています。

暑さ寒さに強く、手がかからない落葉低木です。

形態 落葉低木
花期 4月〜5月
花色 黄色
樹高 1m前後
耐寒性 強い
耐暑性 強い
日照 日向〜半日陰

私はカラーリーフプランツの中でも銅葉が特に好きで、見かけるとつい欲しくなってしまいます。

銅葉の植物が庭にあると、なんかお洒落な雰囲気になるんですよね♪

本当に銅葉っていいですよ!

▼斑入り植物のおすすめ品種はこちらの記事から

美しい斑入り植物|おすすめ品種を11種類紹介します

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。

「Amazon」のアソシエイトとして、「ゆるっとガーデニング 」は適格販売により収入を得ています。

 

2 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。