ペニセタム・カーリーローズの育て方【耐寒性多年草】

ペニセタムカーリーローズの花穂

ペニセタム・カーリーローズは、初夏になると紫がかったピンク色の穂を立ち上げ、枝垂れさせる美しいグラス。

アジアに広く自生するオリエンターレの品種で、とても丈夫な宿根草(耐寒性多年草)です。

暑さ、寒さ、乾燥にも強く、高温多湿にも耐えられます。

初心者にも簡単に育てることができます。

今回はペニセタム・カーリーローズの育て方をご紹介します。

ペニセタム・カーリーローズの基本情報

ペニセタム・カーリーローズ

7月の庭から

イネ科  チカラシバ属

宿根草(耐寒性多年草 半常緑〜落葉)

 

原産地  中央アジア

学名   Pennisetum orientale ‘Karley Rose’

別名   ペニセツム・オリエンターレ  

穂の色  紫がかったピンク

花期   初夏〜秋(6月〜10月)

草丈   1m前後(花丈も含む)

葉張り  1m前後

耐寒性  強い

耐暑性  強い

日照   日向

ペニセタム・カーリーローズの特徴

紫がかったピンク色の穂が美しいペニセタムカーリーローズ

7月の庭から

ペニセタム・カーリーローズは暑さ、寒さ、乾燥に強く、高温多湿にも耐える丈夫な宿根草。

初夏になると、長さ10〜15cmの紫がかったピンクの穂を立ち上げ、枝垂れさせる姿が美しいグラスです。

穂は晩秋まで休むことなく次々と立ち上がり、鑑賞期間がとても長く、冬には紅葉と枯れ姿を楽しむことができます。

手がかからないので初心者にも簡単に育てることができます。

大きくなると雨や風で倒れやすいので、切り戻しで草丈を調整するか、支柱をすると綺麗な草姿を保てます。

▼グラスの支柱は鉢スタンドを使うのがおすすめ

これは使える!100均の鉢スタンド、裏技3つ!

 

ペニセタム・カーリーローズの育て方

秋のペニセタム・カーリーローズ

9月下旬 古い穂はベージュ色になっている

栽培環境

日当たりと水はけ、風通しの良い場所を好みます。

さらに、やや痩せ地で乾燥気味の場所なら、たくさんの穂を立ち上げてくれます。

日照時間が足りないと穂の色が綺麗に出ないので、必ず日当たりの良い場所で育てましょう

西日にも耐えます。

草丈80cm〜1mになるので地植え向きです。

水やり

乾燥気味を好みます。

地植えの場合は、ほぼ降雨のみで大丈夫です。

ペニセタムカーリーローズの花穂

7月の庭 綺麗な色の新しい穂

肥料

地植えの場合、肥料はほとんど必要ありません。

多肥にすると草丈が伸びて倒れやすくなります。

よほど生育が悪い時のみ、春か夏に緩効性化成肥料を与えます。

植え付け・植え替え

適期は春か秋になります。

植え付け

掘り上げた土に腐葉土などを混ぜ込んで、水はけの良い環境を作って植え付けます。

植え替え

大株に育ったものを植え替える時は、草丈を3分の1くらいまで切り戻しましょう。

庭のペニセタム・カーリーローズ

9月下旬の庭 1mを超える高さに育ちました

手入れ

伸びすぎて草姿が乱れたら、株元で短く切り戻すと再び芽吹き姿が整います。

夏越し

特別な対策は不要です。

カーリーローズはグラスには珍しく高温多湿にも耐えられます。

冬越し

耐寒性があるので戸外で冬越し可能です。

冬は地上部は枯れます。

春の芽吹きの前までに地際で切り戻しておくと、春には新芽が出揃います。

寒冷地では、株元を腐葉土かバーク堆肥でマルチングして、凍結対策をしておきましょう。

ペニセタム・カーリーローズ

7月の庭から

病害虫

ほとんど見られません。

増やし方

株分けや種まきで増やせます。

株分け

大株に育ったら株分けで増やすことができます。

時期は春の新芽が出てくる頃が最適です。

掘り上げた株を切り分けて植え付けます。

種まき

種まきは3月下旬〜4月に行います。

種は穂にできます。

種が熟すと落ちるようになるので、穂ごと採取して紙袋に入れ涼しい場所で保管しておきます。

我が家のペニセタム・カーリーローズ

紫がかったピンク色の穂が美しいペニセタムカーリーローズ

7月の庭から

我が家のカーリーローズは植え付けてからもうすぐ1年。

その間、冬の切り戻しと「100均の鉢スタンド」を使った支柱以外は何もしていません。

初夏に出た穂は薄茶色になっていますが、そのままにしています。

本当に手がかからないのでおすすめのグラスです♪

秋のペニセタム・カーリーローズ

9月下旬の庭から

追記:ペニセタム・カーリーローズは成長が早いので、植え付けから一年後には4つに株分けすることができました。

まとめ

  • 紫がかったピンク色の美しい穂を咲かせるグラス
  • 開花期は初夏から晩秋までと長い
  • 草丈80cm〜1mで地植えむき
  • 冬は地上部は枯れる宿根草
  • 日当たりと水はけ、風通しの良い場所で、乾燥気味に育てる
  • 暑さ寒さ、乾燥、高温多湿にも強く育てやすい
  • 初心者にもおすすめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。