レーマニア・エラータの特徴や育て方【耐寒性多年草】

レーマニア・エラータはゴマノハグサ科の多年草。

5月から7月にかけて濃いピンク色の花を咲かせます。花は5cmほどの大きさでよく目立ち、お庭のアクセントに最適です。

丈夫な植物ですが、高温多湿は苦手なので、夏は風通しの良い半日陰の場所で育てるのがおすすめです。

今回はレーマニア・エラータの特徴や育て方をご紹介します。

レーマニア・エラータの基本情報

レーマニア・エラータの花

5月初旬 建物の東に植えたレーマニアは、翌年も花を咲かせてくれました

分類 多年草
ゴマノハグサ科
レーマニア属
原産地 中国
学名 Rehmannia elata
別名 チャイニーズフォックスグローブ
花色 濃いピンク
花期 5〜7月
草丈 60〜80cm
耐寒性 強い(マイナス15℃)
耐暑性 普通
日照 日向〜半日陰

レーマニア・エラータの特徴

レーマニアの花

5月 このあと周りが茂って風通しが悪くなり、この株は枯れました。

レーマニア・エラータは、ゴマノハグサ科の多年草。

春になると、ロゼット状に茂った葉の間から花茎を伸ばし、濃いピンク色のジギタリスに似た花を咲かせます。花の大きさは約5cmほどの大輪で、背も高くなるので庭でよく目立ちます。葉は光沢のある濃い緑色の楕円形で、縁はギザギザしています。

寒さには非常に強く、冬は葉を残して越冬します。一方で、夏の高温多湿は苦手で、暖地では夏越しが難しいことがあります。

ただし、地下茎で非常によく増えるので、枯れたと思っていても秋や春にまた芽を出すことがあります。

苗はあまり流通しないので、ネット通販で探すのが確実です。

レーマニア・エラータの育て方

レーマニアの花

栽培環境

日向から半日陰の水はけの良い肥沃な土壌を好みます。夏の暑さは苦手なので、強い直射日光が当たらない、木漏れ日がさすような半日陰が最適です。

水やり

鉢植えの場合は、用土が乾いたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水やりをします。

地植えの場合は、根付くまでは土が乾いたら水やりをします。根付いた後は降る雨だけで十分です。

植え付け・植え替え

適期は春か秋です。

植え付け

レーマニア・エラータは水はけの良い肥沃な土壌を好みます。

鉢植えの場合は、市販の草花用培養土で問題なく育ちます。

地植えの場合は、掘り上げた庭土に腐葉土を混ぜ込み、さらに元肥として緩効性化成肥料を混ぜ込んでおきます。

植え替え

鉢植えの場合は、一年に一度はひと回り大きい鉢に植え替えましょう。

地植えの場合は、植え替えの必要はありません。

肥料

肥料を与えなくても育ちますが、春と秋に緩効性化成肥料を与えると良く茂ります。

手入れ

花茎の先端まで花が咲き終わったら、花茎を根元から切り取ります。

夏越し

高温多湿は苦手なので、鉢植えは風通しの良い半日陰に移動しましょう。

地植えの場合は、あらかじめ夏は半日陰になる場所に植え付けましょう。混み合った場所では蒸れて弱り、最悪の場合は枯れてしまうので、風通し良くしておきましょう。

冬越し

冬はロゼット状の葉を残して越冬します。耐寒温度はマイナス15℃程度と非常に強いので、特別な防寒対策はいりません。

病害虫

病害虫は特には見られません。

増やし方

株分けで増やせます。地植えにすると地下茎でも良く増えます。

まとめ

  • ゴマノハグサ科の多年草
  • 5〜7月にかけてジギタリスに似た濃いピンクの花を咲かせる
  • 濃いピンク色の大きな花は庭でよく目立つ
  • 夏の高温多湿に弱い
  • 地下茎で良く増える
  • 苗はネット通販で探すのがおすすめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。

*「Amazon」のアソシエイトとして、「ゆるっとガーデニング 」は適格販売により収入を得ています。