こんにちはみどりんです。
私の住む中国地方が、昨日梅雨入りしてしまいました。
あちこち行きたいガーデンがあったのに、コロナ禍でお出かけできず、
自宅の庭もこれから色々な花が咲くというのに、
梅雨ってどういうこと〜!
って気分です。
もう、辛すぎる。
「梅雨入り前には切り戻しておきましょう〜」
などと言っているロンギコウリスタイムやら、あれこれ梅雨入り前の準備が何もできないまま・・・
梅雨入りしてしまいました。
ブログで愚痴を言ってもしょうがないんですけどね。
仕方ないので気を取り直して、壊れかけていた玄関ポストの鉢を交換しました。

昨年の夏 左奥に見えるのがポストの鉢です
我が家のポストは鉢の中に立ててあるんです。
その鉢が劣化して割れてきたので、新しい鉢と交換することにしました。
左が古い鉢、右が新しい鉢です。
この中に土を入れ、植物を植えています。
ここ数年は、ニオイスミレとミスカンサスを植えていました。
冬にはビオラも仲間入りさせたり・・・

3月下旬
この環境がニオイスミレにあっていたようで、たくさんの花を咲かせていました。
今回は夏に向けて、色は白をベースに5種類の植物を選んで植え付けました。
- カレックス・アウバウム
- ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト
- カリブラコア・ホワイトピンクベイン
- シンバラリア・スノーホワイト
- カラミンサ(苗が小さすぎて見えていません笑)
まだ小さい苗ばかりなので、全くパッとしませんが・・・
大きくなるのが楽しみです♪
無事に大きくなりましたら、またご報告いたします。
今年も異常気象の予感・・・
皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。