イオノプシジウムの育て方【一年草】

イオノプシジウムの花

イオノプシジウムは、小さな丸い葉と薄紫の花が可憐な雰囲気の一年草。

花が少ない真冬に花を咲かせる希少な植物です。

一度植えると翌年からは零れ種で楽しめます。

我が家でも、毎年イオノプシジウムの零れ種があちこちで発芽しています。

この記事ではイオノプシジウムを紹介したいと思います。

こんな方におすすめの記事です。

  • イオノプシジウムを育ててみたい
  • こぼれ種で増える植物を知りたい
  • 冬に花を咲かせる植物を知りたい
  • 寄せ植えに使える植物を知りたい

イオノプシジウムの基本情報

アブラナ科 イオノプシジウム属

耐寒性/一年草

 

原産地  ポルトガル

学名   Ionopsidium acaule

別名   バイオレットクレス ダイヤモンドフラワー

和名   ヒメムラサキハナナ

花色   薄紫

花期   1〜4月

草丈   5〜10cm

葉張り  20cm

耐寒性  強い(−8度くらい)

耐暑性  弱い(夏は枯れます)

日照   日向〜半日陰

イオノプシジウムの特徴

薄紫色の花を咲かせる

葉は明るい緑色の丸葉で長い葉柄を持ち、株元の茎から放射状に広がります。

その葉の間から花柄を長く伸ばして、先端に薄紫の1cm弱の小さな花を咲かせます。

ちょうどパンジーや、ビオラのような草姿ですね。

繊細な印象の花と葉がイオノプシジウムの魅力です。

優しい雰囲気がとにかく可愛いです。

草姿はこんもりとまとまる

小さな株のうちから花を咲かせ、花を咲かせながら株が大きく育っていきます。

草姿は自然とこんもりと丸い形になり、最終的には株張り20cm、高さ10cmくらいの大きさに育ちます。

花上がりが良い

花上がりがとても良いので、満開になった時は株全体が薄紫色に染まります。

こぼれ種で増える

一度植えるとこぼれ種で増え、毎年花を咲かせてくれます。

暑さには弱く初夏までには枯れてしまいますが、晩秋にこぼれ種が発芽して寒くなった頃に花を咲かせ始めます。

寒冷地以外では1月ごろから小さな株に花を咲かせながら育っていきます。

こぼれ種から育つイオノプシジウム

こぼれ種から育つ我が家の庭のイオノプシジウム

こぼれ種から育ったイオノプシジウム

4月の下旬の庭 気温が高くなると花色が薄くなります


イオノプシジウムの育て方

栽培環境

日向から半日陰で、水はけの良い土壌を好みます。

*半日陰では徒長して花上がりが少なくなります。

水やり

乾燥には弱く、やや湿り気のある土壌を好みます。

鉢植えの場合は、表土が乾き始めたらたっぷりと水やりしてください。

地植えの場合は降雨に任せます。

肥料

開花期が長いので、鉢植えは月に1回か2回薄い液体肥料を与えます。

地植えの場合は肥料は必要ありません。

植え付け

植え付け適期は10〜11月頃です。

鉢植えの場合は、市販の草花用培養土に植え付けます。

地植えの場合は、腐葉土を混ぜ込んで水はけの良い環境を作ってください。

葉も茎も細いので優しく扱ってくださいね。

イオノプシジウムの花

手入れ

特にはありませんが、徒長して草姿が乱れた時には半分くらいの丈で切り戻せば、またこんもりとした姿で花を咲かせます。

夏越し

暑さに弱いので夏が来る前には枯れます。

冬越し

耐寒温度はマイナス8度くらいまでなので、寒冷地では冬を越せないかもしれません。

寒冷地では3〜4月ごろにタネを撒くか、暖かくなり始めた頃にポット苗を植え付けます。

強い霜に何度もあたると、株が傷んで育たないことがあります。

強い霜が何度も降りる環境の場合は、鉢植えは霜が当たらない場所に移動し、地植えは夜は防寒しましょう。

病害虫

暖かくなった頃にアブラムシが発生することがあります。

見つけ次第駆除してください。

イオノプシジウムの花

2月の庭 こぼれ種から育つイオノプシジウム

増やし方

種まき

適期は9月中旬から10月中旬です。

ただし、寒冷地では種まきの適期は3月〜4月になります。

ただ残念なことに、種が販売されているのはあまり見かけません。

ポット苗は流通しているので、最初はポット苗を購入するのが良いかと思います。

こぼれ種

こぼれ種が良く発芽します。

一度植えたら、毎年花を楽しめるでしょう。

まとめ

  • 花期は1月〜4月
  • 薄紫の可憐な花を株いっぱいに咲かせる
  • 日向から半日陰で育つ
  • 乾燥にはやや弱い
  • 一度植えるとこぼれ種で毎年花を咲かせる
  • 繊細で弱々しい印象だが、性質は丈夫
  • 手がかからず初心者にもおすすめ

 

▼他にも、こぼれ種で増える植物はこちらの記事で紹介しています

こぼれ種で増える植物おすすめ10選|特徴も!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。