今日の庭|多年草の芽吹きに春の兆しを感じて

3月のビオラ

こんにちは、みどりんです。

3月になりました。3月と聞くと、春がもうすぐって思えてウキウキします。

今日、庭をウロウロしていたら、植物たちも春を感じて動き出していました。

今回は3月1日の庭をご紹介します。よかったらお付き合いください。

ペルシカリア・ブラックフィールドの芽吹き

ペルシカリア・ブラックフィールドの芽

これは昨年の12月に植え付けた多年草、ペルシカリア・ブラックフィールドです。

植え付けたのが遅かったのと、例年より最低気温が低い日が何度もあったので、大丈夫かな・・と心配していました。

でも原産地がヒマラヤというだけあって寒さには強いのでしょう。ちゃんと芽吹いてくれました。

花期は夏からなので、花を咲かせるのはずいぶん先ですが、今からとって楽しみです。

 

エキナセアの芽吹き

エキナセアの芽

この芽はエキナセア。

この苗も植え替え適期をすぎた12月に移動したんですが、元気でよかった。

我が家の庭には、5種類のエキナセアがありますが、どの種類も芽吹いていました。

なんか、すごいですよね植物って。申し合わせたように他の品種もみんな同時に芽吹くって・・

▼エキナセアはこちらの記事で紹介しています。

エキナセアは夏の庭の主役|暑さに負けず、華やかで鮮やか

 

ペンステモン ・ハスカーレッドの芽

ペンステモン ・ハスカーレッド新芽が展開してきた

ペンステモン・ハスカーレッドは私の地方では常緑で冬を越しますが、株元に新芽とわかる葉が立ち上がっています。

このハスカーレッドという品種は本当に丈夫で、株も大きくなるし、零れ種でも増えるのでおすすめの多年草です。

▼ペンステモン ・ハスカーレッドはこちらの記事で紹介しています。

ペンステモン・ハスカーレッドとは?|ブロンズ色の葉に薄ピンクの花が美しい

 

穂咲きナナカマド

穂咲きナナカマドの芽吹き

これは低木の穂咲きナナカマド。

地下茎でどんどん増えるので、ちょっと注意が必要ですが、葉がとても綺麗なのでおすすめです。

▼穂先きナナカマドはこちらの記事で紹介しています。

穂咲きナナカマド‘セム’とは?|特徴や育て方!

 

ラグラスバニーテール

これはラグラス・バニーテール。

昨年、この辺りに植えていたので、こぼれ種が発芽したようです。

 

他にも、リナリアのこぼれ種が発芽していたり、ネモフィラに蕾が上がっていたり、球根植物の葉がニョキニョキと育っていたり、昨日まで蕾だったクリスマスローズが咲いていたりとウキウキしました。

この調子で、どんどん暖かくなって欲しいですね〜

最後までご覧いただきありがとうございました。

まだまだ寒いので、みなさまご自愛くださいませ。