今年の夏もおかしな気候でしたが、皆さんのところはどうでしたか?
私の住む地域は平年より3週間早い梅雨入り、連続23日間雨が降らない猛暑日、お盆のころは雨続き、というおかしな夏でした。
そして8月下旬には暑さも落ち着いて、早くも秋の気配が・・・
今回はそんな秋の気配が漂う庭の様子を紹介しますね。
もくじ
南の庭
敷地の南にある日当たりの良い庭です。
西日も当たります。
![夏の終わりの庭](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/db3a4f882cc28a8dcb9fcd5e7a663f98.jpeg)
南の庭
右手の青い花は『ユーパトリウム(青色フジバカマ)』
地下茎や、こぼれ種でどんどん増える多年草です。
ピンク色のポンポンのような花は、センニチコウの改良品種『ゴンフレナ・ラブラブラブ』
花上がりがめちゃ良いです!
夏でも一日中日光が当たる場所が好きです。
赤いポンポンのような花は『センニチコウ』、品種はたぶん『ストロベリーフィールズ』
この株はこぼれ種から育ったものです。
遠くに『カーリメリス』の白い花がチラチラ咲いています。
![夏の終わりの庭](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/end-of-august-11.jpeg)
南の庭
青紫の花は『サルビア・ミスティック・スパイヤーズブルー』
とっても花色が綺麗なサルビアです。
来年はもっと植えたいな。
左の斑入り葉は『フジバカマ・ピンクフロスト』
もう蕾がつき始めています。
奥に見える白い花は『クレオメ・セニョリータ』
花上がりが良くて手がかからない優秀な一年草です。
まだまだ咲きますよ〜!
![8月下旬の庭](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/end-of-august-1.jpeg)
南の庭
白い小花を咲かせているのは『カラミンサ・ネペタ』
その奥でアプリコット色の小さな花を咲かせるのが『チェリーセージ・ムーンライトオーバー』
明るいライム色の斑入り葉が美しい品種です。
右手にポツポツと見えるオレンジの小さな花は『エミリア・コクシネア』
今年咲いた花のこぼれ種が発芽して、もう花を咲かせています。
西の庭
敷地の西に位置する三角形の形をした小さな庭で、一部が駐車スペースになっています。
昼前から日没まで日光が当たる日当たりの良い場所です。
ここは夏は強い西日、冬は寒風にさらされる過酷な環境になります。
昨年末に土壌改良して花壇の面積を増やし、暑さに強いものを植えています。
どの植物も無事に夏を越してくれました。
![ガウラの白い花](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/dbcb5ccc331b3c3a25e7bc46958af6e5.jpg)
南の庭から西の庭へ
白い花は『ガウラ・クールブリーズ』
ガウラは育てやすい多年草です。
乱れたら切り戻して何度もリセットできるのが嬉しい♪
▼あわせて読みたい
![夏の終わりの庭](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/8e4b674c88a8e057dbb3b41e142f1bbb.jpeg)
南の庭から西の庭へ
『ユーパトリウム(青色フジバカマ)』がこぼれ種や地下茎で広がって、あちこちで花を咲かせています。
通路のグランドカバーには『リッピア』を植えています。
▼あわせて読みたい
![8月下旬の庭](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/end-of-august-2-1.jpeg)
北から見た西の庭
赤い花穂が個性的な『ペルシカリア・ブラックフィールド』や『エミリア・コクシネア』、『ツルバキア・シルバーレース』、『セントーレア・ニグラ』、薄紫の花を咲かせる品種不明の『ネペタ』などが咲いています。
ところどころに、グラスや低木を植えています。
![夏の終わりの庭](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/end-of-august.jpeg)
ルドベキア・ヘンリーアイラーズ
個性的な花が目を引く『ルドベキア・ヘンリーアイラーズ 』、黄色でも花びらが細いと涼しげに見えます。
▼あわせて読みたい
![ガイラルディア・グレープセンセーション の花](https://hanawarau.com/wp-content/uploads/2021/09/fd06548698f5dd6fd41bc40e28fd1795.jpg)
ガイラルディア・グレープセンセーション
暑さが落ち着いて花上がりがぐんと良くなった『ガイラルディア・グレープセンセーション』
昨年末ひとポット植えたものが、ひと抱え以上ある株に成長しました。
▼あわせて読みたい
9月に入ってますます涼しくなり、いろんな植物が茂って賑やかな庭になってきました。
昨日は富士山で初冠雪が見られたとのこと。
これは平年より25日も早い観測だということです。
いったいどうなってるんでしょうねえ!
秋をゆっくり楽しみたいのに、思ったよりも冬が早くやって来るかもしれませんね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「Amazon」のアソシエイトとして、「ゆるっとガーデニング 」は適格販売により収入を得ています。